福岡県博多駅から車で約30分、「わな」での狩猟にみんなで取組む。

FUKUOKAわなシェアは、わなでの狩猟活動をグループ内でシェアすることでより行いやすくし、狩猟文化の継承や地域の獣害対策に取組む団体です。

シカやイノシシの被害が深刻化する中、わな猟の免許を取得する若年層の人口が年々増えています。
ですが、猟場の選定やわなをかける技術・見回り・止め刺し・獲物の運搬など、わな猟は初心者が行うには敷居が高く、出猟しないままに狩猟免許を失効させてしまう方が多いのも現状。

そんな敷居の高さを少しでも下げるべく、見回りの分担や狩猟につかう道具やテクニック、獲れたお肉をシェアし、
みんなで技術を向上させられるようにと活動を続け、2024年に6期目を迎えました。

6期(2024.11-2025.1)活動メンバー

各シーズンごとに15名前後のメンバーで活動しています。狩猟免許取得を検討されている方から
免許はあるけどその先どうすればいいかわからない方、アウトドア活動大好きファミリー、ジビエ、野草などの「野食」に興味がある方まで様々なメンバーが参加しています。


NEWS